首吊り対策

精神科なので、病室では首吊り対策を行なっています。


①ロープになりそうなものを置かない
 1、天井付近の配線は注意です。
  コンセントコードもパネルで隠したりします。


 2、カーテンを体重をかけて引っ張ったら落ちるようにする。
  カーテンはカーテンレールのランナーにマジックテープでくっつけます。
  これで体重をかけて強く引っ張ったら落ちるようになります。

 


②ロープを引っ掛ける根本の対策
 1、カーテンレールを体重をかけて引っ張ったら落ちるようにする
  ベッドを仕切る、吊り下げカーテンレールがあります。
  これに引っ掛けられることが多いです。
  そのため、ボードアンカーは使わず、ボードに直接ビス打ちをしてカーテンレールを留めています。
  これで体重をかけて強く引っ張れば落ちます。


 2、クレセントを逆に設置
  クレセントにも引っ掛けて首を吊ろうとする人がいます。
クレセントとは、これです。


f:id:omupura:20210729225150j:image


  通常、レバーを上げてロックをかけると、レバーは下がりません。
  しかしこれだと、ロープをかけられてしまいます。
  そのため、上下逆にし、レバーを下げると鍵がかかるようにします。
  これだと、レバーが上だとフリーの状態で、ロープを引っ掛けるとレバーが下がるため、首吊りが出来なくなります。

 


この他にも色々と対策をしていますが、今日のところはこの辺で。

スローイング対策

前回の記事で窓から人糞を投げる人がいるとお話ししました。

 

対策として

①看護師にトイレ見回りを増やしてもらう

②窓からものを投げないでと掲示する

 

この2件で対応しました。

投げていたのは同じ人で、ハード面を整えるより、ソフト面で看護師さんに頑張ってもらいました。

 

明らかにおかしいイレギュラー1人に対してハード面を変更すると、キリがないですので。

 

普通ですが、これにて終了です。

 

 

スローイング

うちの病棟の窓には開閉制限をしています。

 

逃走や飛び降り対策で窓が10センチ以上開かないようにしています。

 

そんな窓から最近ですね〜

 

人糞を投げるひとが居るらしいです、

 

トホホ

 

しかも、その人の便ではなく、トイレを巡回して、流されてない便器から人糞を拾って、投げているらしいです。

 

さて、どう対策しましょうか。

 

 

 

はじめまして

精神病院のビルメン・設備管理をしている者です。

 

普通の施設では考えられない色々なことがよく起こります。

 

そんな出来事をこれから紹介していきますので、どうぞ宜しくお願いします。